ブログ

真冬でも快適に生活できる寒冷地仕様のエアコンをご紹介します!

2021.11.01

夏が終わり秋も終盤、これから冬を迎えますね。気温も段々下がってきて、厚着になる季節です。

今月は、暖房に特化したエアコンをご紹介いたします!

その前に皆さんへ確認です。「去年の冬」を思い出してください!!

  • 寒くありませんでしたか?
  • 我慢して過ごしませんでしたか?
  • 雪によるエアコンの故障などありませんでしたか?

なぜ、そんな質問?

去年の冬、室外機が凍って暖房に困ったなどのお話を、大変多くご相談いただきました。

冬に寒冷地用ではないエアコンで暖を取る方が増えたことにより、新潟が寒冷地化してきているのが原因だと考えられます。

さらに新潟の冬も段々厳しくなってきてはいますが、ストーブや暖房器具よりもエアコンで暖を取りたいと気持ちの変化もあるようです。

お年寄りやお子さんが多いご家庭では火を直接使う暖房器具よりも、エアコンは火を使用しないので安心ですよね。

では冬にエアコンを、快適にご使用いただくためのご紹介をいたします。

寒冷地仕様でないと何がだめなの?

寒冷地仕様のエアコンと普通のエアコンでは、まず決定的な違いが室外機です。

エアコンは暖房を使用しようとすると室外機の周辺は外気温より低くなります。 外気温が低い時に更に冷たくなる室外機です。

すると条件が重なった際に室外機が凍り、十分に能力を発揮できずにデフロスト(霜取)運転が続きます。その結果、最悪止まることにもなります。

「じゃあ寒冷地仕様だとなぜ凍らないの?」って思いますよね。

答えは電気ヒーターを内蔵しているか、配管の流れを変えて凍らない仕組みになっているから。どちらも寒冷地で問題なく使用できるよう、工夫された仕組みです。

デフロスト(霜取)運転も頻度が少なく、部屋が冷えることはありません。暖かく快適に生活できるのです。

どんな寒冷地仕様のエアコンならいいの?

寒冷地仕様といっても色んなメーカーがあって、どれにしたらいいのかわかりませんよね。

ですので、とっておきのエアコンをお教えします!

それは「ズバ暖」「スゴ暖」です。

  • 「ズバダン(暖)」三菱製寒冷地仕様エアコン
  • 「スゴダン(暖)」ダイキン製寒冷地エアコン

2種類の特徴を簡単に説明しますね。

ズバ暖は電気代を気にしない方におすすめの、とにかく暖房に特化したエアコンです。

スゴ暖は電気代を抑えつつ暖房が欲しい方におすすめのエアコンです。

あなたはどちらがいいですか?

ちなみに

寒冷地仕様のエアコンは、夏でも快適にご使用いただけます。
リビングなどの特に使用時間の多い部屋は、寒冷地仕様のエアコンをお勧めいたします。

以上、寒冷地仕様エアコンのご紹介でした。

ご検討にぜひ、本間電機工業へ一声お願いいたします。
省エネ・環境事業部が全力で対応いたします。

当社の様々な情報をメールマガジンにてお届けさせていただきます。
是非メールマガジンのご登録をいただければと思います。

ご希望される方は以下よりメールマガジンのご登録をお願いいたします。

メールマガジンの
登録はこちらから